2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夏の足元

ミヤタです。サンダルが気になっています。男性用の、革のサンダル。ずっと欲しいなと思っていたのですがイメージがわかなくて。裸足は好きなんだけどサンダルはなんだか中途半端な気がして。どうせなら浴衣に下駄だろう、みたいな。サンダルだけ見るとすご…

夏の菓子

カネコです。 夏のお菓子といって思い浮かぶものってなんですか? ぼくは、フルーツゼリーです。夏でなくても食べられますが、夏にひときわおいしく見えるんですよね。 あの透明感とフルーツのみずみずしい感じが、涼しくみえるから魅かれるのでしょうか。 …

夕涼み

ミヤタです。夕涼みということばが好きです。なんだかゆったりとして優雅で。かっと太陽が照って、暑かった夏の日の終わり。もしくは、曇って蒸し暑かった夏の日の終わり。ふと風がやさしくなったり晴れ間が見えたりする夕暮れの時間は特別だと思います。う…

中国のプリッツ

カネコです。 この週末、仕事で中国へ行ってきた友人から中国のプリッツをもらいました。 味は3種類。 上海蟹味北京ダック味四川麻婆豆腐味 いや〜、どれも大好きなたべものです。早速たべてみました。 上海蟹味「うわっ、ほんまに上海蟹やわ!」 北京ダッ…

ゴーヤチャンプルー汁

ミヤタです。最近ハマっている料理があります。それは、ゴーヤチャンプルー汁。ゴーヤは苦さと食感が好きで以前からよく食べていました。茹でて、スライスした玉葱と一緒にかつおぶしとしょうゆで食べたり。豆腐だけでなくいろいろ入れてチャンプルーにした…

ぎょうざ

カネコです。 今日の夕方は、激しい夕立でしたね〜。昼間あんなに晴れていたのに。しかも局所的に降ったみたいですね。傘を持ち歩かなくては。 さて、先日友人に薦められた餃子をネットで購入しました。「ぎょうざの丸岡」という九州の餃子で、結構有名なん…

夏休み

ミヤタです。連休は実家で過ごしました。弟夫妻と赤ちゃん、そして祖母が来てくれていました。のんびりさせてもらいました。こんな時間は何年かぶりだった気がします。好きなだけピアノを弾いて、料理をして。昼寝をして読書をして、書き物をして。こどもの…

連休

カネコです。 3連休いかがおすごしでしょうか? 僕は、名古屋にきています。この2年間、半年に1回(1月と7月)に名古屋に通ったのですが、今回でおそらく終わりです。 今回は味噌カツも食べたし、手羽先も食べたし、とりあえず名古屋にきたっ!という感…

CLIP!

ミヤタです。ペンのクリップ部分のデザインが最近とても気になっています。胸ポケットなどに挿すための、クリップ。今年はじめの日記に書きましたが、なにかしら書きとめるようにしていてそのためにペンをいつも持ち歩いています。胸ポケットがあるような服…

掛け布団

カネコです。先日、インターネットで掛け布団カバーを注文しました。注文したときに、いっしょのお店で宣伝されていた、夏用の薄い掛け布団が、5000円のところ2000円の大セール!ちょうど、夏用の掛け布団もほしいなぁと思っていたので、早速注文しました。…

踏切

ミヤタです。ちいさな踏切が好きです。人と車がやっとすれ違えるぐらいの。できればその付近で線路がカーブしているといい。付近にはあまり高い建物がなくて空が広いといい。入道雲のしたでは、警報機の音も夏っぽく聞こえるから不思議。「カンカンカンカン…

花の道

カネコです。 久しぶりに、花の道を歩きました。花の道とは、阪急宝塚駅から宝塚劇場までの間の道です。 この花の道はとてもきれいに整備されていて、たくさんの木が茂っていてとても気持ちのいい道です。 以前勤務していた会社のときは、宝塚駅が日常に身近…

新しかったり大きかったり

ミヤタです。通勤で、橋を必ず渡ります。武庫川を越える必要があるのですが候補となる橋はふたつあります。ひとつは宝塚市役所の近くにある宝塚新大橋。もうひとつはすこし下流にある宝塚新橋。似た名前のこのふたつの橋、風情がずいぶんと違います。新大橋…

なだ万の七夕弁当

カネコです。 先日、なだ万の期間限定の「七夕弁当」を買って食べました。7月6、7日の2日間だけしか売ってなかったみたいです。 夕方の阪急デパ地下で買ったのですが、タイムセールで500円割引の2100円で購入しました。お弁当で2100円って結…

納涼

カネコです。 今日はすごく蒸し暑かったですね〜。歩いていて、信号待ちをしているだけでも汗がでてきました。 みなさんは、暑いときはどのようにして、暑さを凌いでいますか? ぼくは、以前は冷たいものを食べたり飲んだりしていたのですが、このごろ冷たい…

ライブの映像

カネコです。 6月6日に開催したライブ「旅の途中vol.1」のむぴっつが演奏している映像をみました。この映像は、ぼくの友人が携帯で撮影してくれていたものです。 今回、ライブの映像は撮影用のカメラも持ってないし、あきらめていました。写真をとってもら…